妊娠をしてからあまり体重のことを言われない産婦人科だったので
どんどん太ってしまい、最終的に生まれる寸前の体重は妊娠前の体重から
なんと13キロ増でした。子供と胎盤で合わせて約4キロくらいなので
あとの9キロ!減らさないと元の体重には戻りません。
http://www.islatheatreproject.com/
ここからどうしたかと言うと、
まずは、産後育児&母乳育児で自然に減ります。
半年くらいで5キロは減りました。
残りは4キロ!ここからがなかなか減らなくて大変でした。
産後半年くらいで
母乳育児が落ち着いてきて離乳食が始まると体重が減らなくなり、
さらに少し余裕が出てきたり子供と外出が増えてきてついついカフェに行ったり、
パン屋さんに行ったり、コンビニスイーツを食べてしまったりして、
痩せるどころか1キロくらい太りました。
これではダメだと思いまずやったのは、
カフェ・パン屋さん・コンビニ禁止ダイエット!
この3つをやめることで節約にもなるので一石二鳥です。
しかも買うのはスーパーだけで、車移動ではなくベビーカーで
近所のスーパーへ通うことにしました。
あとは、息子と公園で全力で遊ぶダイエット!
文字通り晴れている日は毎日公園に行って息子と一緒にブランコや
滑り台など全力で遊びます。そして、帰りは寝かせるついでに
ベビーカーで近所をお散歩して帰りました。
最後は、食事を食べすぎないダイエット!
夜だけ糖質オフにしたり、3食のうち1食をスムージーに置き換えたり
いろいろしていましたが、結局、続かなくて
とりあえず、食べたいものを食べて量を減らす方が続くしストレスもない
ことに気がつきました。
たまに、筋トレ&ストレッチをしたり、
食べちゃった日の翌日だけスムージーにしたり
臨機応変にいろいろやった結果。
産後1年3ヶ月で元の体重に戻りました。
子供が生まれるとなかなか自分のための時間は取れないので
日常の中で無理なくなるべく楽しんでダイエットするといいと思います。